今日はとても暖かく、桜も一気に開花がすすみました。
お花見を楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。
我が家では、冬場は空気の入れ替えに網戸もはずして思いっきり風を通していましたが、
ここ数日は網戸をすぐに閉めないと虫が入ってくるように。
還暦とは全然関係のない話が前置きになってしまいましたが、皆さんはアロマオイルで虫よけができるということをご存知でしょうか?
動いて虫を払ったりできない植物たちは、虫が嫌いな香りをまとうことで自分の身を守っています。
一般的にユーカリやレモングラス、ペパーミント、ゼラニウム、シトロネラな どに虫よけ作用があることが知られています。
そこで本日ご紹介するのは「名入れのできるアロマディヒューザー」です。
メッセージやお名前日付などが彫刻できるのでオリジナルのディヒューザーに変身してくれます。
お休み前に優しいひかりと香りで癒されながらアロマを楽しむことができます。
グレープフルーツ、ユーカリプタス、ラベンダーからオイルを一本サービスでお付けします。 虫が嫌う香りのユーカリには、イライラをおさえる効果もあります。
商品のご紹介はこちらからどうぞ!↓
「名入れのできるアロマディヒューザー」